何気ない日常を楽しむ。
Casual everyday is happy 真夜中のMENU
朝の清々しいのはもちろんいいけれど、陽射しが過ぎた夜もまた、落ち着きの時が流れ安らぎます。
「満月珈琲店のレシピ帖」という本に行きあたりました。
月や星にちなんだメニューが載っていて、夜のほっとできるひとときになりそう。しっと...
Casual everyday is happy 仁王像とケーキセット
気になった仁王像を訪ねて、その後にケーキセットを頼みました。カフェで過ごす時間は久しぶり。
Casual everyday is happy July 1st
9月、ここ数日の事を。
絵本を読んで
昨日、小学校での本読みがありました。今回は5年生。どうしようかな、前日に何読もうか選んでいたのですが、あまり候補も浮かばずに手にしたのは、日本の昔話「こぶじいさま」、もう一冊は「たったひと...
Casual everyday is happy 玉子焼きのフライパン
とても使いやすく、なんでも程よくいい焼き具合になるので活躍しています。
先日の「餃子」と、本日の「鶏むね肉の生姜焼き丼」どちらも、玉子焼きのフライパンで焼きました。
小さいサイズなのですが、火のまわり具合も丁度良く、なんだかう...
Casual everyday is happy 落とし物
実家の庭に怪我した猫が来て一年半。たくさんブラッシングしてきました。
Casual everyday is happy 彷徨いながらのいい時間
久しぶりに、曲をつけようかなと考え、ピアノの前に座ってみるけど。なんだかメロディから?コードから?どうしようかな。となったまま、一旦やめて気分転換に曲を聴き始めたら、ちょっと懐かしいのやら、久しぶりに聴いたのやら。
たまには、こんな...
Casual everyday is happy 夜空にとどまる花火をながめて
先日、近所の神社での夏祭りがありました。今年の花火はまだ見ていない。そういえば昨年は空に打ち上がる花火は見ただろうか。
こちらに越して来てから、花火大会の打ち上げ花火を観に行ったことはないような気がします。
それまでは、そのと...
Casual everyday is happy 身近な生物との暮らし
以前、田んぼ脇の水路での散策しながら、水辺の生物に触れ合いました。やみくもでしたが、すくい上げて、はじめは2匹が、先日は1匹。今3匹のハゼを水槽で育てています。
サイズ:中のハゼ
サイズ:小のハゼ
もう一匹、隣の水槽に、...
Casual everyday is happy 休日の午後
ハゼをさがしに
夕方、ハゼ(弟リクエスト)をさがしに田んぼ脇の水路に行きました。砂利や岩の影、水草のなびいているところを探しながら、川用のフィッシュネットを手に。
田んぼの稲の背も高くなり、もう穂がつきはじめるくらいに大きく育...
Casual everyday is happy 朝霧の日曜日
今朝の7時ころ。デッキのある海岸から近い場所に、ボート乗り場や釣りスポットがあります。ぼんやりと見える霧の向こうは船着き場。時折、声だけが聞こえてきます。この濃霧のせいか、堤防釣りの人たちの姿は、今日はほとんどありませんでした。
...