essay

essay

胸があたたかくなるとこへ

ちょっとした音楽での、最近の嬉しい出来事。 また次回、絵本で出会った音楽のこと、打楽器奏者エヴェリン・グレニーさん、メモとして書こうかな。
essay

急に冷え込んだ今日

先日までは寒い、とまで感じなくて、外は涼しくて気持ちがいいなあと思っていたのに、なにやら今日は朝から寒いみたいです。昨晩から風も強いし、今は雨もぽつぽつと降ってきています。 子の習い事の送り迎えに、帰ってからだと遅くなるからと、先に...
essay

スズムシと秋の夜風

夜になり、窓を開けたときに気がついた。なんていい空気。家の中より程よく涼しくて心地よい夜風。 今日の夜の外、最高に気持ちが良さそう。そう思って夜の風を感じながら少し歩いてきたくなりました。 少しだけ歩くのにちょうどいい距離の図...
essay

日付があやふやで悲しいけれど

今に続く以前から書いていた、なんてことない私の日記でエッセイなどを、時系列にとりあえず出しておこうと横着して一括で動かしたものの、日付が変わってしまい、失敗😣 わかる範囲でこのあたりだったか、と投稿順にするため、記事の年月はおぼろげ...
essay

音楽に委ねて

『音楽からの贈り物』の中から、時折読み返したい一文をメモとしてここに。
essay

絵本の見開き。こんなところにも文化の違い

わたしがつくるにくまんがだいすきな、ジェイミーとデニスへ リリのぼうけんを書くことを思いつかせてくれたサイモンへ 今回は “にくまんのレシピ” がついていた絵本を見つけたので、これになったのですが、海外の絵本を読んでいると...
Casual everyday is happy

真夜中のMENU

朝の清々しいのはもちろんいいけれど、陽射しが過ぎた夜もまた、落ち着きの時が流れ安らぎます。 「満月珈琲店のレシピ帖」という本に行きあたりました。 月や星にちなんだメニューが載っていて、夜のほっとできるひとときになりそう。しっと...
essay

ほのぼの茶道

絵本、ねこじたなのにお茶がすき 心がほっと和んで、あたたかい素敵なお話でした。
essay

カバークロップ

休閑期の土壌を守るため畑に植える花。マリーゴールド、クローバー、ルピナスなど。 土壌改良や栄養補給、雑草抑制、病害虫防除の効果があるそう。 この夏、畑一面に植えてあった、背高のマリーゴールドを少し分けていただいた。 黄色...
Casual everyday is happy

仁王像とケーキセット

気になった仁王像を訪ねて、その後にケーキセットを頼みました。カフェで過ごす時間は久しぶり。
タイトルとURLをコピーしました