essay

essay

孵化したツバメ

ツバメが巣立つのは8月頃産卵の時期は、4月末~7月末頃。 3~7個の卵を生み、8月頃に巣立ちの時期を迎えます。 産卵から孵化までは2週間ほど、孵化から巣立ちまでは3週間ほどで、雛は親鳥からたくさんエサをもらって大きくなります。 ...
essay

日々の3本立て「結局手引きのこぎりと、植物のアジアンタムを迎える」他

日々の出来事を3本立てエッセイで投稿。
Casual everyday is happy

日々の3本立て「カラフルなベランダ」他

「カラフルなベランダ」「海辺モチーフにしたレジンアクセサリー」「バイオリン初心者」
Casual everyday is happy

日々の3本立て「見つかった片方のイヤホン」他

見つかった片方のイヤホン 先月の末からウォーキングからジョギングも取り入れるようになりました。短時間でもスッキリ汗かいて代謝上げたいなと思っての事。 そんな時にいつもイヤホンでなんか聴いているのですが、先日走っていて気がついた...
flower

桜の開花

 ここ最近雨の日が多かったのですが、昨日と今日は晴れて気温も上がりました。 昨日は、10日位前にベランダのプランターに撒いた種が発芽していて嬉しくなりました。数日続いていた雨があがり、晴れて気温が上がったのとで一気に発芽や開花モード...
essay

小豆島からのオリーブの木

オリーブの島、小豆島オリーブ公園から記念に購入した2本のオリーブの苗。無事に育ってほしい。
Casual everyday is happy

食と運動の秋

ご無沙汰しておりました。気がついたらgreencalendar、前回の投稿から一ヶ月が経っていました。前回は窓からの三日月が綺麗だな、と思い撮っていました。 すっかり秋本番になり、朝晩冷えてきましたが、体調にお変わりはありませんか?...
Casual everyday is happy

夏の旅 オーシャン東九フェリーと太平洋フェリー

四国に越して、フェリーでの旅の楽しさを知る。帰省でのひとときを綴ります。
Casual everyday is happy

私の土佐日記

土佐はロウバイの季節です。
タイトルとURLをコピーしました