Casual everyday is happy

黒猫のシロ

親戚の家付近にいる地域猫の黒い猫。シロって名前みたい。 そんな黒猫のシロちゃんを抱っこしたら、ものすごく喉をゴロゴロ鳴らしている。抱っこされ上手で、そのまま落ちついたみたいだから、しばらく外でしゃがんで抱きくるんでいたら、今...
essay

12月のフォトエッセイ

先日一日遅れの26日にXmas演奏会を終え、ヴァイオリン初心者として簡単な演奏を発表することができました。この写真はそのときに演奏していたジュニアやキッズの一部の方々や先生など。終わってホッとした チェロのみの出番があったり。...
Casual everyday is happy

夜に香る八重ユリ

数日前にお花を購入する際、選ぶのに少し悩んでから黄色いバラと、少しインパクトのある大きめの八重のユリを選びました。 日光や温度も適度で長持ちするかなと寝室の窓際に他の鉢植えと並べて置いています。 ユリは夜になると香りを発揮する...
Casual everyday is happy

クリスマスイヴの木

あしたはクリスマス、その夜おそくお店にとりのこされた一本の小さなモミの木。ひょろひょろで、少しまがったその木を手に入れたのはまずしいひとりの男の子でした。 ● クリスマスイヴはとくべつな夜。すばらしいきせきがおこります。 ...
Casual everyday is happy

夜のティータイム

日常のアイテム、今日はカップで絵日記です。
Casual everyday is happy

ゆずの香り

今日いただいた、ゆずをお風呂に浮かべました。葉ありと、葉なし。今年の初のゆず風呂で香りを楽しみました。 入りながらゆずの葉っぱ付き、いい香り。かわいいな。黄色い実に緑の一枚の葉がいいアクセントだ、少しのキズやヘコミも。家庭で採れたお...
スマホ壁紙カレンダー

2024🗓️12月カレンダー

気がつけば、このカレンダーを作って更新している間に日付が変わってしまいました。 ここ最近の選ぶ絵本は、季節やイベントに合わせて選ぶことも多く、冬の物語に惹かれて冬ならではのお話や絵で季節を感じています。雪の景色は寒さと暮らしの大変さ...
Casual everyday is happy

鉢花とポストカード

11月も中旬になって、早いもので12月も間近です。 クリスマスも近づいてきて、花屋さんには冬定番の花も見かけるようになりました。冬に室内で育てる鉢花をと思い、今年はシクラメンを買いました。 購入後のお花は、はじめのうちは良いの...
free notebook

ねこはしる

①ランは今年うまれたばかりのこねこです。 きょうだいは四ひき。ふかふかとした まっ黒い毛のこねこがランです。 ランのうまれたころ、あたりは寒々として 雪がところどころのこっていましたが、一カ月もたつと、この雪ぶかい村も...
Casual everyday is happy

10月も半ばをすぎて  

天気の良い日はお弁当を持って見晴らしの良いところに行こう。今月の図書。気になり手に取ってから、あまり時間をかけずに選んだ数冊の本から。
タイトルとURLをコピーしました