クリスマスの後は3月、数日後に、定期演奏会というのが行われるので、夜にちょっと気が重い中、そのリハーサルに行ってきた。やっぱり行かないと本番に困っちゃうよなと思って。
出るところは僅かだから、自分たちは短い間だけのリハーサル時間の参加で済んだけど、行ってみて他のいろんな方の演奏の合わせるの見れて聴けて、良かった。普段は楽器ごと、クラスごとで分けられているから一緒にやるのは年に数回。
園児から学生、社会人、当地の交響楽団の方までがその演奏会に出るのだけど、今回初めての参加だしわからないながらも、いろんな人が集まって、それぞれのパートが合わさって曲が広がって、みんな弾いてるときはそれだけに集中して楽しいんだろうな、なんて袖で見ながらメヌエットなど聴いて私も少し軽やかな気持ちになった。もう時間もないけど、せめてもう少ししっかり弾けるように練習して出よっと。終われば一安心。
翌日の今日は晴れたから、原っぱで音量の気兼ねなく練習してこよう🎼☘
ちょっとメモ、山芋どう食べようかなと思って、ほうれん草があったから、おひたしにして山芋と一緒にポン酢で食べたら美味しかった。
コメント