育てたオレガノをドライハーブに

Casual everyday is happy

上の写真は今年で2年目のオレガノ。カットしたて。昨年はまだ株も小さかったのですが、ひと冬越したら今年の葉は元気で茂ってくれています。

伸びてきたら、思い切ってカットすると、そこからまた二股に分れ、葉が付き、またモリモリと葉をつけてくれています。

多雨のときは、ますます成長も進み、他の外の植物たちも、このときに何回りか大きくなっていますね。

そこで、オレガノですが除湿機の上で早業乾燥をさせてドライハーブにして保存することにしました。

一日でパリッとするほどに仕上がったので、ちょっとおすそ分け用にしました🌿

イタリアンピザや、チーズトースト、トマトソースやオリーブオイルを使うようなお料理、パスタなんかでも少しかけるだけで、とっても風味豊かで美味しくなるので私は大好きなオレガノ。

スパイスといえば、GABANのスパイスは種類も豊富で、見ているだけでも楽しくなって色々揃えたくなりますが、自家製で作れるようなのは、今後も挑戦してみよう!

6月中旬作のドライハーブ:オレガノ 少しスパイシーで爽やかな香り。
抗菌・抗炎症作用があり、風邪予防や喉の痛みに◎
消化促進にも効果的です。バジルと用途は似ていますが、また違う味わい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました