草花日記

Casual everyday is happy

最近、春の日差しに包まれて、植物たちがいっそう元気に活動を始めてるみたい。休眠期を終え、新芽が出たり、たくさんの花が咲いたりと、春の訪れを感じさせてくれます。

写真の一番上のリースは、ドライフラワーで作ったものです。切り花をしばらくドライにしたまま保管していたのですが、ドライ専用の箱が窮屈になり、何か作ろうと考えていましたが、こうなりました。自己満足の作ですし、きっと手芸や小物が好きな人でないと、この小さなリースに気がつかないかもしれません。ですが使った材料は全部身近にあったもので、フェアリーな可愛いのが出来たと嬉しい気持ちです。

切り花を、専用のドライにする粉に入れてしばらく保管しておくと、色や形をそのままに、飾り物のパーツに変身します。リースの土台に使ったのは、昨年のサツマイモか何かのツルをクルクルと巻いて作ったもの。

一年間部屋に飾って色が褪せてきたものと交換して、その時どきの組み合わせを楽しみたいと思います。

そして昨年購入したシダも、だいぶ茂り、育つ様子を見守るのが楽しみです。それに、この冬に買った紫のフリルビオラ。小さなフリルと少しくすんだ色合いが大人っぽくとても素敵で、毎朝ベランダで次々に咲く小さい花が可愛くて癒されます。寄せ植えのピンク紫の花たちは元気いっぱいで、きゃーカワイイ♡と思って眺めているこのごろ。

実家から送られてきたカトレアも、蕾がどんどん開いてきて、今が見頃です。窓辺が明るくなり、立派に咲いたねと、喜んで観賞しています。

他にも、毎日互いにですね、多分。日々共に見て過ごしている植物たちがいます。草花日記、今日はこの辺にして次回また紹介できたらいいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました